東海オンエアてつや 動画のコメント欄に苦言”もっと適当に楽しんでください”

YouTube

30日に東海オンエアリーダーのてつやさんがXを更新。
昨日の動画のコメント欄は久しぶりに残念な内容のものが多かったので心当たりある方は読んでいただけると幸いです。とはじめ29日に投稿された動画「東海オンエア全員の『前世』を集合させて動画撮ったらワンチャン現世より面白くなるんじゃね?」の視聴者からのコメントに言及した。

動画内容としては、ギャル霊媒師の飯塚唯さんを招き、メンバーの前世を見てもらいその前世の姿になりきって動画を撮ってみるという趣旨だった。

てつやさんはXで

​コメント欄で自由に感想を書くことは尊重されるべきですが、ゲストへの敬意を欠いた内容が多く見受けられます。​疑問を持つこと自体は自然な感覚ですが、自分の考えを他人に押し付け、異なる意見を強く否定する行為は適切ではありません。​これは、神社でおみくじを楽しむ人々に対して罵声を浴びせる行為と同様で、単なる迷惑行為です。​他者を傷つける正当な理由は存在しません。​この動画の目的は、前世に関する内容を気軽に楽しむことです。​ゲストの方々は私たちの招待で来てくださったので、敬意を持って接していただきたいです。​私たちの動画内の言動が不適切であった点についても反省し、今後改善に努めます。​皆さまと共に、より良いコミュニティを築いていけることを願っています。(原文要約)原文はこちらから

と投稿し、ゲスト出演していた飯塚さんへの心無いコメントが多かった為投稿したと思われる。(現在動画への該当コメントは概ね削除されている)
「みんな東海オンエア以外の人に対して厳しすぎます。動画に映っている方はみんな僕らがお願いしたから来てくれた方です。僕らの後ろから石を投げつけて追い払うようなことはしないようにお願いします。もっと適当に楽しんでください。ネタ動画なんで。」とコメント。

東海オンエアのチャンネルではコラボ動画のコメント欄が荒れてしまうことが度々起こっており、視聴者の東海オンエア6人の動画を見たいという声が多く上がっている。
ただ今回に関しては、扱った内容がいわゆる「スピリチュアル系」だったこともあり、その内容をネタに消化してしまったことにも今回コメント欄が荒れてしまった理由にも考えられる。

東海オンエアはネタ会議を実施し、会議を通ったネタを撮影し投稿している。基本的にはコンプライアンスに違反した動画は投稿されてなく、所属事務所UUUMのチェックも入っていると思われる。東海オンエアと飯塚さんの間では打ち合わせの段階で動画の趣旨は説明されているはずなので、視聴者との齟齬が生まれてしまったことから起こってしまった。

SNSでは近年誹謗中傷が多発しており、活動休止を余儀なくされてしまった人も少なくはない。どんな理由があろうと意見と誹謗中傷の線引きをしっかりとすることがSNSを利用する上で大切なことだ。

コメントでは

普段は明るく振舞ってる(ように私には見えているだけかもしれない)てつやがここまで書いてくれるの、コメ欄本当に酷かったんだろうなぁ…… 朝から伝えてくださってありがとうございます。 コメントを書き込んだ人の心に響いてるといいな……

個人的な考えだけど、霊媒師という肩書きを利用して故人を好き勝手に扱うのは人としてどうかと思った

信じるか信じないかは人の自由だけど コメ欄で相手を傷つけるようなことは書いたらあかん。

色々な意見があると思いますが、誰を傷つけるコメントは違うなと… コラボだけではなく普段の動画でもあるのでてつやさんがはっきり言ってくれてありがとうございます。

など賛否両論だ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました