東海オンエアのメンバーとしみつさんが3月17日に個人チャンネル「としみつ東海オンエアの」を更新。「ちょっと気持ちを聞いてほしいんだよね。」というタイトルで個人での音楽活動についての思いを語った。
としみつさんは2019年から「TOSHIMITU」名義での音楽活動をスタートし、CBCテレビ・ラジオの野球中継のテーマソングを担当したりと多岐に渡り活動していた。2024年3月には「TOSHIMITSU」名義のソロアーティスト活動を5月で終了することを発表し、4月から「青春ヶ丘俊光」として新たに音楽活動を再スタートした。
2025年4月末からは5都市でのZepp対バンツアーを控えており、ねぐせ。やキタニタツヤなど豪華バントを招いている。
動画では過去バンドを組んでいた時代や、バンドが解散し個人での活動が始まった時のことを振り返り、「自分の個人での音楽活動がどのくらい世間に伝わっているのか気になってしまった。」と話した。サウナでファンと会話をした際に「今年フェス出るんですか?」と聞かれた時にZeppツアーをやることを伝えた際「Zeppやるんですか!」とリアクションをされたという。としみつさんは「何で知らないんだよ!」と突っ込んでしまったというが、曲は知ってるけどZeppやることまでは認知されていないんだなとハッとし、「すげぇリアルだな」と感じたという。文句を言いたいわけではなく、「YouTube12年、個人の音楽活動6年やってきているが全ての人がサブチャンネル、個人のSNSまで見ているわけではない。メインチャンネルで個人の活動を宣伝するのもなんか違うかなと。あくまで東海オンエアでは企画の内容を重視すべき。個人の活動については一生懸命やってるから実力も上げていくからいつか誰かが見てくれるでしょ。じゃダメだなと。だから今回発信しようかな(一部抜粋)」と話した。
YouTubeと音楽の二刀流を目指しているというとしみつさん。「挑戦をしていきたい。挑戦をしている姿を見てほしいな。」と話し、小さい頃から見ていたアーティストからもらったパワーって凄まじいから、そういった姿を今度は見せたいな。LIVEを見に来てほしい。と青春ヶ丘俊光としての活動に覚悟を示した。
コメントでは
売れたいのか、自分の好きな音楽を貫きたいのか。どちらを取るのか決めるしかないと思うな。
大衆に売れる曲っていうのと、東海オンエアからではなくアーティストとしみつから知ってもらうことが大事な気がします
恥ずかしいって言いながらもまっすぐに自分の気持ちや歌を動画で表現できるとしみつはマジでかっこいいし、片手間で音楽をやっている姿勢ではないなと思った。
夢で会いましょうみたいなとしみつの音楽スタイルは残しつつキャッチーで万人受けしそうな曲もっと作ってほしい!!
などとしみつさんに対し熱いコメントが寄せられている。
コメント